ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月15日

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

二日目の明け方、まだ暗いうちから雨が降ってきました。
それもザンザン、ザンザンと降っています。

ひえーこんな大降りとは予想外。
天気予報晴れだったじゃーん。
(出発日の前日の予報では12日は晴れ、出発当日の予報では曇りになっていて怪しかった)

簡単お気軽ケシュアで来ちゃったよ。
雨大丈夫かな?と思いましたが結構大丈夫。良かったーーー(冷汗)
(雨の日のケシュアレポートはこちら)

大雨だね〜。
寒いね〜。

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

気温は15度を切るぐらい???
長袖シャツ、フリース、袖なしウィンドブレーカー、ヒートテックレギンスにジーンズ、
長靴、そして持って来てよかったモンベルレインウェア、大活躍です。
りんパパ裸足f^_^;靴下濡らして面倒臭くなったらしい。

雨の日はあったかい物が美味しい。
朝ごはんは昨日の残りのすき焼きにおうどんを入れてうどんすき。
お昼には蟹缶で雑炊です。

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

本当はお昼は焼きそば予定だったのですが、急遽変更。
持ってて良かった缶詰です(⌒-⌒; )
うっかり者の私、まさかにお肉系を忘れた時の用心に缶詰を持っていきますT_T
役にたってよかったわ。

雨の日、寒い日のお楽しみはテントでゴロゴロ。
りんをお散歩に少しだけ連れ出し、
後はみんなでまったり〜(´▽`)


雨でお外に出れなくて恨みがましそうなりん( ´艸`)
飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

牛のひづめのおやつでご機嫌取り。
くさいけど、がまん、がまん。
飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

十二単みたい。
毛布被ったまま歩くのでロバさんと呼んでました。
飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

タープはりんパパが頑張って雨仕様に変更してくれました。
手前のポールを抜いて低く、メインポールも片側は低くしています。
ロゴスプッシュアップポールお役立ち!
降り込みがかなり減ります。感謝(≧∇≦)

変更後
飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

本降りだった雨、お昼過ぎから雨脚が少し遠のいてきました。
午後15時晴れてきた!!!
タープ、再び晴れ仕様。りんパパマメです。

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

焚火だ、焚火だ!
暖をとりたいよ〜

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

湿気た薪でしたが、燃えた。
良かった〜
焚火って暖かい。本当に暖かい。
火の暖かさがありがたいです。

さて、今日の晩御飯はBBQ♡
ですが、我が家的にメインメニューはこちら!

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

じゃーーーん、皮ごと焼きとうもろこし(≧∇≦)

キャンプ場から車で30分くらいの道の駅でGETしたたかねコーンです。
キャンプ場の売店でも売っていました(*^m^*)

皮ごと20分くらい焼き焼き、焼き焼き。
黒くなった皮を剥いたら、、、

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

きゃーきゃープリンプリンのもろこし出てきました!
醤油をつけて、焼いて食べましたが、うんまーーーい。

嬉しくて記念撮影。
りん迷惑そう( ´艸`)
飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

これ、夏の定番にしよう。
どなたかのブログで拝見して、いつか我が家でも。
と暖めていたメニューです。
ご紹介下さった方、ありがとうございました。

19時には夕焼けも見れて、幸せ。そのうち星も出てきました。

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目

りんパパ「あ、流れた!」

流れ星!
12日〜13日はペルセウス座流星群が一番活動すると言われていました。
でもほぼ満月のお月様の明かりで見えないと思っていたのに、
お月様が昇って来る前に気の早い流星が流れてくれたようです。
私も見たかったなぁ。


のんびり焚き火にあたっていたら、りんが震え出しました。
洋服着て、毛布巻いてたけど、寒いね。ごめんね、もう寝ようね。

そして二日目の夜が更けて行きました。

飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目


◼︎キャンプ場紹介
http://lin2525.naturum.ne.jp/e2183892.html

◼︎キャンプ一日目
http://lin2525.naturum.ne.jp/e2181878.html

◼︎キャンプ二日目
http://lin2525.naturum.ne.jp/e2182558.html

◼︎キャンプ三日目
http://lin2525.naturum.ne.jp/e2183802.html

◼︎参考までに昨年の記事です。
2013年夏の飛騨たかね野麦オートビレッジ




★写真に写っているりん家の装備


Grabber(グラバー)オールウェザーブランケット OG(オレンジ) 22147

ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール



Coleman(コールマン) ハンギングドライネット



ユニフレーム(UNIFLAME) fan5duo



ロゴス(LOGOS) ランタンフック



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) トラッド アルミロールテーブル「S」



Coleman(コールマン) ファンチェアダブル(フェスウェーブ)



ロゴス(LOGOS) リクライナーチェア-N



ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ファイアグリル収納ケース【お得な2点セット】



ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル





小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) マルチシート220×150用



ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ










同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事画像
【静岡県】ふもとっぱら
【静岡県】はるの川音の郷キャンプ場
【長野】 弓の又キャンプ場 施設紹介
【長野】 弓の又キャンプ場 2014年夏
銀河もみじキャンプ場 2013年9月
こんな場所、飛騨たかね野麦オートビレッジ
同じカテゴリー(■キャンプ場)の記事
 【静岡県】ふもとっぱら (2014-10-14 15:43)
 【静岡県】はるの川音の郷キャンプ場 (2014-09-23 18:06)
 【長野】 弓の又キャンプ場 施設紹介 (2014-09-02 12:02)
 【長野】 弓の又キャンプ場 2014年夏 (2014-09-01 19:12)
 銀河もみじキャンプ場 2013年9月 (2014-08-26 16:54)
 こんな場所、飛騨たかね野麦オートビレッジ (2014-08-17 11:01)

この記事へのコメント
こんにちわ。

ココは星が凄く良く見えますよね ^^

ワタシもココで始めてさそり座といて座の全貌を見て感動しました @o@

それにしてもりん君、おとなしく幕の中にいるんですね @o@

なんてお利口さんなんでしょう @o@
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年08月15日 18:02
GRANDAさん、昨年は星降る空に大感動でした!!!
さそり座といて座、ああ、私も星座を勉強しないと。
分かるようになりたいです。
天の川も本当に綺麗ですよね。
今年はほぼ満月で月明かりで星は見にくかったのですが、それでも町中より何十倍も綺麗でした。
りん、テントではあまり暴れないんです。
パピーの頃はいろいろ齧りたがって大変でしたが、今は安心です(´▽`)
Posted by カイカイ at 2014年08月15日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飛騨たかね野麦オートビレッジ 2014年夏 二日目
    コメント(2)